何故か時間に追われる・近況イロイロ

暑いですねぇ
大濠公園の向日葵もどんどん咲き始めました

梅雨なのに青空
そして異常な暑さ
今のところ頑張ってウォーキング通勤継続中ですが
(林檎の時計さんに励まされながら・・)(^^;)
会社に着いたときにはめっちゃ汗だく
いつまで続くかな・・・


そうそう
現金支給の通勤手当を
新紙幣で頂きました
慣れないわ~~
お店で使いにくいのは私だけ?
まだ財布に眠ってます(^^;)
もう少し出回ってからね


相変わらずの地味朝食
おみそ汁だけは具材たっぷりで。
私の食欲は旺盛なのですが
ダンナは元々食が細い上に
後遺障害で利き手が使えず
嚥下障害も少しあるので
ますます食べる量が減って・・
私のご飯の三分の一くらいしか食べられません
味噌汁は好きなので必ず野菜数種と豆腐・油揚げを入れてます
手が上手く使えないので目玉焼きは
白身を切り取り小さく切って
黄身のところはご飯に乗っけて卵かけご飯風(^^)
おかずも刻み食が多め

色々試して何とか食べてもらってます
本人も頑張って食べてるけどコレばかりは無理強いできなくて・・・


そうそう
林檎の時計さんの
新しいバンド買っちゃった
夏用にシリコンバンド
汗とかで汚れてもサッと水洗いできるから


毎日何故か時間に追われています
朝5時に起きてもやっとダンナ弁当(サンドイッチ)と
朝ご飯が作れるくらい
なぜだ?何か要領悪くなったのかしら?
前は5時起きだと楽勝だったのに・・・


ダンナはゆっくりだけど自分のことは自分でやってる
でもちょこちょこ手伝うことも
そこかな~?
朝起きて、歯磨き洗顔、薬を飲んで
朝ご飯とお弁当の支度
あ、刻み食に少し時間取られてるな
ダンナが起きて来たら食事準備
ここも今までより時間かかってる
こぼしやすいのでタオル準備したり
食後も片付けに時間が少しだけ余分にかかる
歯磨き後は蒸しタオルで顔をふいて
保湿クリームを塗り塗りしてあげる(^^)
若い女性職員さんがいらっしゃるせいか・笑
顔のカサカサを気にし始めたので
まぁそういうことが気になるのは
いいことよね
退院してすぐはそんなことに気が回らなかったし(^^;)



うーーんやっぱり
こういうちょこちょこ時間の積み重ねだよね・・たぶん
あと30分早起きするか
前の晩にもう少し準備するかな


珍しく白米。今朝の地味ご飯
ご飯・味噌汁(ナス・豆腐・南関揚げ・刻んだ長芋・南瓜が沈んでます)
昆布佃煮・トマト・胡瓜しらす・目玉焼き

今朝も時々思いっきりむせながら
食べてくれました
ご飯は少し残したけど


夜は何を作ろうか
嚥下障害でも食べやすいモノって何だろう?
喉ごしがよすぎると一気に入ってしまい(とろろとか)
危ないのでなかなか難しいです(^^;)


日々勉強だぁ!!


暑さを避けつつ
今日もファイティン!!