体調不良・復活・来年の手帳(ノート?)
木曜日夕方
ダルくてどうしようも無い
夜、やはり発熱37.8℃
ロキソニン服用
金曜日は熱は下がったものの倦怠感が半端なく
午前中で早退
帰りに区役所でダンナ関係の申請を済ませ(午後2時)
その足でかかりつけの内科へ
検温すると37℃
喉が赤くなっていると言われる
お薬処方
買い物して帰ろうかと思ったけど作れそうに無いので
コンビニで冷食等購入
ダンナには好きなのを選んで食べてねと言い
果物を食べ薬を飲んでベッドへ
2時間後大汗かいて目が覚める
薬が効いて熱が下がっている間に
まず自分がシャワって
ダンナのシャワーのお手伝い
翌朝用のお粥をセットして
熱が出る前に再び就寝
翌朝、37℃
セットしておいたお粥を
旦那と食べて再び寝る私(^^;)
結局、土曜日はそんなに熱は上がらないものの
倦怠感で起きれず
必要最小限のことだけ
(コンビニの冷食・お総菜バンザイ)
翌、日曜朝
お腹がすいて目が覚めた(^^;)
「治った」←直感
まずは久しぶりのコーヒーを(薄めで)
糖分補給に石垣島の黒糖を少し
うーーーん沁みる
やる気がみなぎり
ご飯を炊いて味噌汁を作り
朝食
大根納豆がウマウマでした~~
健康って大事と今更ながら自覚
心配してたダンナも安心したのか
朝食食べて昼まで爆睡(^^)
ちょうど来年の手帳が届く
ナイスタイミング!
今度もコレ
手帳というかノート(A5サイズ)
スケジュールは基本スマホなので
コレは家計関係や病院関係や日記や
イロイロ兼用
中はこんな感じです
12月始まり
月次ページのあとはフリーページ
便利です
今朝の大濠公園で見つけた
ドングリの木
椎の実っぽい
リハ病院でダンナの身体の状態を
確認してもらった診断書・主治医意見書が先週届いた
区役所とPTさんに渡さなければならない
区役所には週末行って提出済み
PTさんには遅れたけど今日のリハビリ時に
渡してもらうようにダンナに封筒を預けた
(封筒の表にアノPTさんのお名前を書くだけで
緊張して3回も書き直し封筒を無駄にしたのはナイショの秘密)(^^;)
さあ今日は久しぶりに買い物だ
元気って素晴らしい
皆さん身体に気をつけて
今日もファイティン!!






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。